TORONTO X’MAS MARKET 2018
だいぶ寒くなってきましたトロント!
この日は-1℃ほど。
かなりの防寒でクリスマスマーケットに行たのですが、
やはり手足は寒さで痛くなります…
ですが、と~っても可愛いお店がたくさんあって、
イルミネーションがとてもキレイで、
寒さなんて!なんのその!!
隅から隅まで 見てきました!
開催場所・期間・時間・料金等
【開催場所】
the Distillery Historic District 《55Mill Street》
【開催期間】
2018年11月15日~12月23日
【開催時間】
月曜日 休み
火曜日、水曜日、木曜日は12時~21時まで
金曜日は12時~22時まで
土曜日は10時~22時まで
日曜日は10時~21時まで
【料 金】
平日は無料
Regular=金曜日17時~、土曜日、日曜日は$6
Express=金曜日17時~、土曜日、日曜日は$20
チケットは、トロント クリスマスマーケットのサイトから購入できます。
もしくは直接現地で購入もできますよ!
去年、来た時はサイトから購入したのですが、今年は現地でチケットを購入しました。
チケット購入場所は、ミル・ストリートとフロントストリート・イーストの間のトリニティ・ストリートにあるの北側の駐車場の片隅に白いテント内で販売しています。
中に入ると、チケットを購入するために行列ができていました。12月第2土曜日に行ったのですが、行列はそれほどでもなかったのですが、サイトから購入したほうが楽だと思いました。
マーケットの入り口で、チケットもしくはサイトから購入した画面を見せて中に入ります。
入り口には、チケット購入するところはありませんので、前もってサイトもしくは現地白いテントで購入を忘れずに!
いざ!入場~!!
去年は12月中旬の日曜日 夕方以降に行ったのですが、
土日は混雑するだろうという予測のもと
「寒い中、並びたくないよね」ということで
並ばずに入れる
EXPRESS PASS(@$20) をオンラインで購入しました。
…が、当日 入場口は全く混んでおらず…
すぅー…と入れちゃったんです…(゚д゚)!
「おーい!
だったら$6で買っておけば良かったじゃん!!」
と思ったのですが、今回ダンナが手配していたので、
ダンナも気まずそうに
「始めてだし、実際来てみないとわからないし、
しょうがないよ…これも経験のうちさ…」
普段から節約している主婦にとっては
納得できない開き直りされた言い分…(;゚Д゚)
確かにしょうがないんだけど…
クリスマスまで まだ日数もあったので、
もしかしたら混雑もなく入場できたのかもしれません。
何とも言えませんが…
クリスマス近くに行かれる方は よ~くお考えの上
チケット購入したほうがいいですよ!
去年の教訓で、今年はRegular料金$6で購入しました。
去年と同じく、並ばずにすぐに入れました!
Mill Street側の入り口
正面には大きなクリスマスツリーが見え、
両サイドにはレンガ造りの建物が並びます。
横浜の赤レンガみたいです。
レンガの建物の中には
雑貨屋、アンティーク家具、洋服、レストラン等
たくさんのお店が入っています。
レンガ造りの建物の前には
かわいい小屋のお店もたくさん出ています。
少し小腹がすいたので、『EVA’S CHIMUNEYS』で焼き菓子を購入。
焼きたてなので、出来上がると湯気がもくもくと上がって、本当に煙突のように見えます。
味は、何種類か選べるのですが、今回 パンのような生地の外側にはシナモンを付けてもらい、中にはチョコレートを塗ったのを注文しました。
ちょっと甘すぎたのですが、美味しかったです。
暗くなると より一層 クリスマスツリーが
きらびやかに☆
クリスマスツリーの後ろには
かわいらしい小ぶりの観覧車や
メリーゴーランドが回っていました。
イベントなども毎日開催されています。
ちょうどディナー時でもあったので、
かわいい小屋のお店で、
トルネードポテト や チーズサンド
ホットチョコレートを食べました。
どれも とっても 美味しかったです。
(写真撮り忘れました…)
ただ やはり、時間帯によっては 食べ物屋は混みます。
15分くらいですが、極寒の中
並んで待つのは 結構しんどいです…
ピークの時間をずらすと いいかも!
イルミネーションも とてもキレイ!
全体的にとても可愛らしく クリスマス一色のマーケット。
ぜひ 一度は足を運んでみてはいかがでしょうか?