一見 とても人の好さそうな雰囲気の江口のりこさん。
2月12日の【しゃべくり007】に出演されますね。
そこには 「江口のりこって何者?」なんて言われていますが、
気になったので、どんな方か調べてみました!
個性派女優といわれているけど何者?
名前 江口のりこ(えぐち のりこ)
本名 江口徳子(えぐち とくこ)
生年月日 1980年4月28日
出身地 兵庫県姫路市
身長 170㎝
江口のりこさんは兵庫生まれ。
田舎育ちで、学生時代は毎日が退屈しすぎて、
テレビで映画を見るようになり、それから映画にはまったとか…
中学卒業後 すぐに働き始め
そこから映画館に通うようになりました。
いつの日か映画に出てみたいという想いが強くなっていったそうです。
この時点で 女優になるという夢があったんですね。
そんな想いを持って上京し、
色々調べた結果 東京乾電池という劇団の研究生として入ります。
上京したての時は大した所持金もなく
すぐに新聞配達の住み込みをして
その他にも色々とアルバイトをしながら生計を立て
1年後には劇団所属の女優になられたそうです。
『何かを始める時って、まずは躊躇せず飛び込むことが大切』
と話されています。
そんな勢いと行動力があったからこそ、早い段階で夢を実現できたんですね!
研修生時代は
『自分の好きなことができる幸せを毎日感じていた』
現在は
『どんなに辛いことがあっても大好きな仕事だから辞めたいと思わない』
と心底 今の女優という仕事が大好きで まさに天職なんですね!
確かに何事も好きでないと楽しくないですし、長続きしませんよね。
出演されている役柄
江口のりこさんは たくさんの映画やドラマに出演されていますが、
独特の雰囲気を持った演技の幅の広い女優さんと
言われています。
いびったり、意地悪する役や
いつも怒っている役、
時にはラブシーンや官能的なシーンでも演じられる
今やそういう女優は貴重ということで
本当に幅広い役柄を演じられています。
以前、鶴瓶さんの番組に出演された時に、
『映画も当たらず、芝居も怒りっぱなしの役で腹が立ってしょうがない…』
とボヤいたら 鶴瓶さんに【平成ボヤキ女優】とあだ名が付けられていました。
そんな江口のりこさんは 何故か深く印象が残る…
そんなところが個性派女優と言われる所以なのかもしれないですね。
個性派女優江口さんって どんな性格?→次へ
コメント