
2020年はコロナの影響でハロウィーンイベントがことごとく開催中止になっていますよね。
子どもも大人も楽しめるハロウィーンなので、なんだか寂しいです…
では、今年はどんなハロウィンを過ごせばいいのか、「ハロウィン2020 楽しみ方」をご紹介します!
ハロウィーン2020の楽しみ方!【おうち編】
ハロウィンはいつから日本で定着したのかというと、1970年代にキデイランドがハロウィン関連グッズを販売したのが始まりです。
そして、1983年にハロウィンイベントパレードを開催しました。
その時は原宿表参道を100人ほどが仮装してパレードしたそうです。
だいぶ前からハロウィンイベントはあったのは驚きです。
SNSの広がりでさらにハロウィンの知名度があがったようです。
だから、つい最近ハロウィンが派手になってきたイメージがあったんですね。
なのでここ近年は、ハロウィンも定着してきているのでホームパーティをする方が増えているようです。
今年のハロウィンも、イベントの中止が多いため、おうちでハロウィンをする方がかなり増えそうですよね。
そこで、今年からおうちハロウィンをする方のためのこんな楽しみ方はいかがですか?
ホームパーティ
お子さんがいるおうちは、ハロウィンの飾りつけをして、子どももかわいいコスチュームを着てファミリーで楽しめます。
子どものファミリーやママ友を呼んだら、楽しさが倍増しますね!
もちろん女子会でも盛り上がりますよ!
デコレーション&撮影会
100均のダイソーやセリアでは、かわいい飾りなどがたくさん販売しています。
かわいらしいグッズなどが安く買えるので、ついつい買ってしまうのですが、ハロウィンの雰囲気を出すにはやはりデコレーションからですよね!
たくさんグッズもあるけれど、ハロウィンっぽさを存分に出してくれるのがウォールステッカー。
ウォールステッカーだけでもおうちの中が華やかになりますよ。
ウォールステッカーの壁をバックに撮影できるので、まるでフォトスタジオのように仮装した子どもたちの素敵な記念撮影になりそうですね!
忙しくてなかなか買いに行けない人でも楽天などで、今人気でかわいい飾りなどもあるのでぜひ飾ってみてください!
仮装
おうちでも、せっかくだから変身しちゃいましょう!
ベビーは男の子も女の子でもかわいいロンパース!
女の子の1番人気は、やはり「プリンセス」です。
男の子はかっこいい忍者が人気!
パパもママも気合いれた仮装はちょっと…という時は、ハロウィンのかわいいTシャツでそろえてみては?
ゲーム

海外のハロウィンは、子どもたちが仮装をして「Trick or Treat (トリックオアトリート)」と言って家々を回ってお菓子をもらいます。
日本でも、商店街などで子どもたちにお菓子を配るイベントをやっていたりしていますよね!
でも2020年は、そういったイベントもほぼ中止になっているので、お菓子をもらえる楽しみがおあずけです。
そこで、おうちでできるゲームとして、おうちの中のいろんな場所にお菓子を隠してお菓子をさがすゲーム。
子どもたちが夢中になって探し回る楽しさと、お菓子をたくさんゲットできる嬉しさがあるので盛り上がり間違いなしです!
ハロウィンに関連する映画を見る
家族でムービーナイトはいかがですか?
子どもと一緒に見れる子供向けアニメですが、
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」
「モンスターハウス」
は、家族と和気あいあいしながら見れるのでおすすめです!
動画配信やレンタルなどで探してみてくださいね。
ハロウィン料理

料理もハロウィンを盛り上げるアイテムですよね!
手の込んだ料理もいいのですが、簡単に型どるだけでできちゃうハロウィン料理。
ハロウィンのピックを刺すだけでも、かわいく見えますよね。

こういう時だからこそ、お取り寄せでプチ贅沢して楽しんじゃいましょ!
かわいすぎて食べるのがもったいないくらい、女子会でも子どもたちもうれしくなっちゃうスイーツ。
おうちでもハロウィンパーティで十分楽しめますね。
お友達同士でも、家族でもきっと思い出に残る楽しいハロウィンパーティになるはずです。
ハロウィン2020の楽しみ方! 【イベント編】
コロナ禍でも負けないでイベントを開催するテーマパークがあります。
【サンリオピューロランド】
【ユニバーサルスタジオジャパン】
【ハウステンボス】
ランタンが幻想的ですごくキレイですね!行ってみた~い!!
旅行気分で足を運んでハロウィンのワクワクを感じてみるのもいいかもしれませんね。
ハロウィーン2020の楽しみ方いろいろ!おうちorイベントどっち? まとめ
ハロウィンは仮装をすることが楽しみでもありますが、コロナ禍でイベントなどが中止になっている中、おうちでも十分楽しめる方法はたくさんあります。
何もイベントに参加できなくても、友達同士で仮装して公園で写真撮影したりいろいろと自分たちなりに楽しむこともできます。
すてきなハロウィンを過ごしてくださいね!
次の楽しいイベントはクリスマスですね!
ぜひ、こちらもご覧ください!