5月14日【人生が変わる1分間の深イイ話】で、
平昌オリンピックで世界を釘づけにした絶世美女が登場します。
2018年の平昌オリンピックが開幕した時期に、「あの美女は誰?」と
かなり話題になりました。
話題になった美女とは エストニアのサスキア・アルサルさん!
絶世の美女と言われているサスキア・アルサルさんを調べてみました!!
平昌オリンピックで世界を釘づけにした美女
開幕式でエストニアがコールされ旗を持って現れた時、「激美人」「雪の女王」と
ネット上で話題になった美女。
世界中が絶世の美女に釘付けになった瞬間でした。
彼女の名前はサスキア・アルサルさん、エストニアのスピードスケート代表選手です。
サスキア・アルサルさん(エストニア) プロフィール
画像:instagramより引用
名前 サスキア・アルサル(Saskia Alusalu)
ニックネーム サッス(Sassu)
生年月日 1994年4月14日
出身 エストニア ヨケヴァ
身長 176cm
体重 64kg
職業 スポーツ選手(オリンピック代表)
趣味 音楽、バイオリン、読書、サッカー
スポーツ スピードスケートの前はトラック競技、スキーもしていました。
でも スピードスケートのほうが好き。
スピードスケートを始めたのは、12歳。
なぜ始めたのかというと、スケートが好きで自分をハッピーにしてくれる。
ベストの自分を引き出してくれるからだそうです。
16歳の時に、
ドイツに拠点を移しドイツのインツェルでトレーニングを始めました。
画像:instagramより引用
サスキア・アルサルさんはエストニアにとって
初めての女性スピードスケート選手なんだそうです。
オリンピックに出場するのもエストニアの女性では初出場!
2013年のワールドカップでは、
エストニアを代表する初の選手になりました。
エストニアにとっては、サスキア・アルサルさんは
国が最も期待している女性なのでしょうね!
出場した競技
スピードスケートの女子マススタートという新しい競技です。
マススタートとは、集団スタートのことで、選手がマラソンのスタートのように
同時にスタートし、シングルトラックで滑走する競技。
マススタートのルールは、
1周400mのコースを16周します。
4周ごとの順位とゴール時の順位の合計ポイントで勝敗が決まります。
ゴール時は1~3位はそのままの順位が考慮され、
4位以降は、4週ごとの通過時点のポイントで計算されます。
平昌オリンピックでは
サスキア・アルサル選手は4位という結果でした。
ただ、結果はメダルを取れませんでしたが、
然りながら 世界に美女サスキア・アルサル選手の名前が知れわたり
エストニアという国も注目を集めたのではないでしょうか?
世界が認める美女サスキア・アルサルさんでした!
これからも活躍を期待したいですね!
コメント