「なるほど・ザ!ワールド」の人気リポーターだった迫文代は今…驚きの転身
「なるほど・ザ!ワールド」といえば、愛川欽也さんと楠田枝里子さんの司会で1981年~1996年まで放送されていた大人気クイズ番組でした。
引用:SankeiBiz
「なるほど・ザ!ワールド」で25年リポーターとして活躍されていた迫文代さんですが、現在は鎌倉でカレー屋さんをされています。
またアナウンサーとはまったく関係のない仕事に転身されたのですね。
迫文代さんのお店を調べてみました!
なるほど!ザワールド元レポーターの転身は鎌倉でカレー屋“コペペ”を経営!
迫文代さんは、1982年テレビ朝日の局アナウンサーとして入社し、その後はフリーアナウンサーやタレントとして活躍されています。
現在は、【ライトハウス】という事務所に所属していて、イベントのアナウンサーや、地方局の番組レポーターとしての仕事をされているそうです。
迫文代さんのカレー屋ですが、ご自宅の2回の部分を改装して店舗にしています。
鎌倉の閑静な住宅街の中にあり、少しわかりづらい場所にあるので穴場のお店となっているようです。
おしゃれな外観ですよね。
ここで始めたのが、2010年4月29日から「Copepe(コぺぺ)」という名前でカレー屋を営業されています。
鎌倉に移り住んで19年になるそうで、お店の名前は30回以上も訪れている
小笠原諸島父島のコペペ海岸から付けられたそうです。
なぜ迫文代さんはカレー屋を始めたのかというと、
グルメリポートで訪れた銀座の老舗バーのカレーが、私の頭の中にある味と結びついた。
半年間修業をさせてもらい、その味をアレンジさせたカレーを3種類出すことにしました。
修行した先は『東京吉兆』
料理長直伝の味を堪能することができ、カレーと鎌倉野菜がメインのレストランなのだそうです。
『コペペ』では、こだわりの特製カレー3種類が食べられるんですね!
♦ビーフカレー
♦サラダカレー
♦焼きチーズカレー
迫文代さんもレモンを使ったデザートが特にお勧めされている小笠原諸島のレモン
なんと、1ヶ月間このレストランを閉めて、小笠原島までご自身で収穫に行ったレモンを使用しているのだそうです。
♦レモンヨーグルト
♦レモンチーズタルト
♦レモネード
♦レモンジュース
美味しそう~
迫文代さんのお店の場所は、
Copepe(コペペ)
住所 神奈川県鎌倉市小町1丁目14-10
電話 0467-24-9919
営業時間 11時~16時
休日 不定休
アクセス JR横須賀線鎌倉駅東口徒歩4分
コペペの休業日は不定休になていますので、行かれる前に確認してからの方がいいとのこと。
鎌倉カレー屋 “コペペ” 口コミ評判は?
なんと言っても、気さくで明るい迫文代さんのとびきりの笑顔と話し方のおもてなしが最大の魅力なのだそう。
迫さんのお人柄から来る人情味とカレー激戦区鎌倉で、何度も食べたくなって足を運ぶ旨さの二重奏(^-^)
天使の海老カレーばかり食べていると、大好物のカレーが他店で食べられなくなるかもしれない、それ程、ハマってしまったかもしれない(笑))
迫さんのCOPEPEカレーは、独自の改良が加えられたと思われるが、見た目のイメージも、口にした瞬間もマイルド。暫くすると、スパイシーさが口一杯に広がる。但し、辛い感じは少なく、心地よい刺激的な味わいだから、辛さが苦手な方でもいける筈(^-^)
アットホームでゆとりのある店内は居心地がいい。世界中から集めた置物があちこちに並んでいるけど、馴染んでいて雰囲気がある。 焼きチーズカレーは、優しい味の欧風カレーの上に香ばしい焼きチーズで美味しかった。
自宅でもてなされている感じで、迫文代さんの気さくな感じが自然体でいい
カレーやサラダの野菜は鎌倉野菜を使用しているとのことで、とても人気があります。
また、デザートの人気メニューにロイヤルスイートバニラ(380円)があるそうで、これは迫文代さんが軽井沢の『MINORIYA』を取材した際にアイスの中で一番美味しいと、とても気に入り、コペペでも取り寄せているのだそう。
迫文代 なるほど!ザワールド元レポーターの転身は鎌倉でカレー屋“コペペ”を経営!口コミ評判は? まとめ
なるほどザワールドのレポーターだった迫文代さんは、カレー屋に転身されていたのですね。
そして、迫文代さんご本人は厨房で調理を担当しているようで、フロア担当は主に旦那さんのようです。
現在、鎌倉でカレー屋を営んでいて、駅前などで迫文代さんが声をかけてコペペを案内しているとか。
迫文代さんがカレーやデザート、コーヒーに至るまで、こだわり持って営んでいるコペペ、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
コメント