「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

横浜スパークリングトワイライト2023花火の日程と打ち上げ場所や穴場は?

横浜スパークリングトワイライト2023花火の日程と打ち上げ場所や穴場は? イベント

2020年~2022年は横浜スパークリングナイトの花火がシークレットで打ちあがりましたね!

以前は、今年も開催される「みなとみらいスマートフェスティバル」がなかった時に、このスパークリングトワイライトが7月にありました。

2023年からは、横浜スパークリングトワイライトはシークレットではなく日程も決まり、場所も公表されました!

しかも、単発ではなく7月~来年2月までに8回開催されます。

花火は夏のイメージも強いですが、いつ花火があっても見るとなんだか気持ちワクワクします!

いつ花火があるのか?打ち上げ場所を知っておくと予定も組みやすくなるし、おまけに見れたらうれしいですよね!

ということで、横浜スパークリングトワイライト2023花火の日程や打ち上げ場所そして穴場も調査します!

横浜スパークリングトワイライト2023花火の日程は?

今年から横浜港周辺のイベントと連携して、商業施設が開催する「BAY WALK MARKET」や中華街の「春節祭」に合わせて花火が打ち上がります。

さらに、クリスマスや新年も!

これはうれしいですね!

打ち上げ日 時間 打ち上げ場所
7月15日(土) 20:00~20:05 新港埠頭・大さん橋(同時)
10月8日(日) 20:00~20:05 大さん橋
12月9日(土) 20:00~20:05 新港埠頭
12月23日(土) 20:00~20:05 大さん橋
12月24日(日) 20:00~20:05 新港埠頭
1月1日(月) 00:00 除夜の汽笛後3分間 新港埠頭・大さん橋(同時)
2月10日(土) 20:00~20:05 新港埠頭・大さん橋(同時)
2月24日(土) 20:00~20:05 大さん橋 

横浜スパークリングトワイライト2023花火雨天時は?

第1回目の7月15日(土)のみ荒天の場合は7月16日(日)に実施されますが、これ以外の日は荒天時中止となります。

その他の中止になる場合、客船入港等により変更になる可能性があります。

横浜スパークリングトワイライト2023花火の打ち上げ場所

引用:スパークリングトワイライト公式サイト

新港埠頭や大さん橋からの打ち上げなら、海沿いのどのエリアからでも観覧することができます。

しかも、花火2か所同時打ち上げの7月15日・1月1日・2月10日はかなりボリュームがあって大迫力!

ドーン!と心にズシンと響いて、花火が頭上に降ってきそうな大迫力を味わいたいなら、直に花火打ち上げ場所に行くのも超楽しいかも!

横浜スパークリングトワイライト2023花火の穴場は?

このスパークリングトワイライトの花火は5分だけの打ち上げとなっています。

なので、そんなにどこも混まないでしょう。

「横浜開港祭」や「みなとみらいスマートフェスティバル」のような大きな花火大会のように大混雑にはならないので、敢えて混雑を避けるために遠くや人気のいない場所にいかなくても大丈夫!

中華街やみなとみらいのイベントに遊びに来て、とにかく海側へ行けばどこからでも見えますよ!

最後の締めくくりに花火が見れたら、とっても充実した1日になりそうですね。

穴場に行く必要はないかと思いますが、みなとみらいや中華街付近にいないけど、新港埠頭や大さん橋から打ちあがる花火が見れる場所を知りたい場合はコチラをご覧ください。

404 NOT FOUND | 今時のアラウンドフォーティ
40代主婦だけど いろいろやってみよ!

横浜スパークリングトワイライト2023花火の交通規制は?

花火観覧席などもなく、花火打ち上げ時間も5分なので混雑もないので交通規制も特にありません。

BAY WALK MARKETってなに?

横浜赤レンガ倉庫とハンマーヘッド、MARINE & WALK YOKOHAMA、DREAMDOOR YOKOHAMA HAMMERHEAD(BBQ場)の商業施設がイベントを開催。

「海沿いの開放的な空間でお散歩しながら楽しめるマーケット」をコンセプトに夏・秋・冬に予定されています。

夏季 2023年7月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)
秋季 2023年10月7日(土)・8日(日)・9日(月・祝)
冬季 2023年12月8日(金)・9日(土)・10日(日)

※赤字はスパークリングトワイライト花火が打ちあがる日

ドッグランやドッグマーケット、キッチンカーの出店やクラフトビールが集結するイベンドなど盛りだくさんで楽しそう!

詳しくは、「横浜赤レンガ倉庫イベント」で検索してみてくださいね!

横浜スパークリングトワイライト2023花火の日程と打ち上げ場所や穴場は?まとめ

横浜スパークリングトワイライト2023の花火は2023年7月~2024年2月まで計8回打ちあがります。

打ち上げ時間は20時から5分間です。

日程は、

  • 7月15日(土)
  • 10月8日(日)
  • 12月9日(土)
  • 12月23日(土)
  • 12月24日(日)
  • 1月1日(月)
  • 2月10日(土)
  • 2月24日(土)

打ち上げ場所は、新港埠頭と大さん橋です。

5分間の打ち上げ花火なので、敢えて花火を見に来る観覧客は少ないのかな…と思います。

日中から遊びに来ている観光客がそのまま花火を見る流れのようなものなので、混雑なしに海沿いに行くとどこからでも見えますよ。

横浜スパークリングトワイライト2023花火の日程と打ち上げ場所や穴場をお伝えしました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました