まーク今年も横浜赤レンガ倉庫でクリスマスマーケット2023が開催されます。
コロナの影響で、イベントなど入場制限をするようになったころから予約制になりました。
2023年のクリスマスマーケットはいつからチケット販売するのか?
今年もやはり予約なしだと入れないのでしょうか?
ということで、横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2023予約はいつから?チケットなしは入れないのか?を調査します!
目次
赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2023予約なしは入れない?
横浜赤レンガ倉庫 イルミネーション(神奈川県・横浜市中区) #クリスマスイルミネーション pic.twitter.com/6mDv1ghEjf
— クリスマス☆イルミネーション人気スポット (@chiriiru) December 27, 2022
2023年のクリスマスマーケットは予約制ではありませんので、予約しなくても入れないなんてことはありません!
ただ、入場料を支払わないと入れません。
しかし、入場料が無料?という場合もあるので必見です!
赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2023の入場料は?

今年も入場料500円となっています。
ただし、赤レンガ倉庫の公式アプリ会員限定で入場料500→300円になります!
¥200も安くなるし、限定特典があるので登録しておいた方が断然お得!
前もってダウンロードしておきましょう!
ちなみに昨年は、無料の日と有料の日がありましたが、今年はどうなのでしょうか?
有料の日と無料の日はいつ?
開催日は11月24日(金)~12月25日(月)まで
子供:小学生以下は無料
高校生以下:12月8日まで無料
今年は、大人が全期間有料となっています。
昨年は大人でも11月24日~12月上旬まで無料だったのですが、今年は高校生以下が無料日があるのみとなっています。
再入場はできる?
昨年の有料の日の出入りに関して再入場できます!
なんと良心的なはからいでしょう。
できるならトイレなど、クリスマスマーケットにはない用事などがあれば入場する前に済ませておくとゆっくりたっぷり満喫できますね!
クリスマスマーケット2022 in 赤レンガ倉庫の、再入場口です。#赤レンガ倉庫#クリスマスマーケット2022 pic.twitter.com/sBWWByDKKw
— yamapon (@yamapon999) November 25, 2022
赤レンガ倉庫の近くで楽しめる場所は?

クリスマスマーケットのそばには、クリスマスイルミネーションガーデンがありとてもキレイな映えスポットがあります。
クリスマスマーケットを挟んだ赤レンガ倉庫1号館や2号館には、雑貨屋やレストランなどが多く入っているのでそこも楽しめます!
近くには、「マリン アンド ウォーク」や「ハンマーヘッド」「ワールドポーターズ」など商業施設があり、他にも「ヨルノヨ」というイベントでイルミネーションや夜景がきれいに見える場所がたくさんあります。
赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2023予約はいつから?
2023年のクリスマスマーケットは予約制ではなくなりました!
2022年クリスマスマーケット予約開始日は11月10日になっていましたが、2023年は公式のプレスリリースで予約に関しては何も書かれていません。
予約が必要となるのは、今年から初登場の「プレミアムラウンジ」という5棟限定の個室を利用する場合のみとなります。
プレミアムラウンジの予約はいつから?

今回から初登場となるプレミアムラウンジ。
2人限定利用できるプライベート空間を楽しめる個室となっています。
室内はプラネタリウムも投影できクリスマスデコレーションでテンション上がること間違いなし!
お食事は赤レンガ倉庫1階にあるレストラン「Cafe&Rotisserie LA COCORICO」の薩摩ハーブ悠然鶏のロティサリーチキン料理などが堪能できます。
利用時間:11月25日(土)~12月8日(金)11:00~19:00(※90分制)
12月9日(土)~12月25日(月)11:00~22:00(※12月9日以降21時~22時は60分制で料理提供なし)
価格:2万~3万
予約:https://peatix.com/group/14270201
横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2023 概要
クリスマスイルミネーション@赤レンガ倉庫 pic.twitter.com/Kvmz5Wphlh
— chuchu (@chuchu_japan) December 21, 2019
横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2023は過去最大規模で本場ドイツの雰囲気が味わえるというめちゃくちゃ行ってみたい冬のイベント!
飲⾷ブースや物販、キッチンカーを含めた約50店舗が出店。
初の個室スペースを貸し切り利⽤できる「プレミアムラウンジ」も登場!
2023年11⽉24⽇(⾦)〜12⽉25⽇(⽉)
■ 開催日時
11⽉24⽇(⾦)17:00〜21:00
11⽉25⽇(⼟)〜12⽉8⽇(⾦)11:00〜21:00
12⽉9⽇(⼟)〜12⽉25⽇(⽉)11:00〜22:00
■会場
横浜⾚レンガ倉庫イベント広場、⾚レンガパーク
■入場料
大人500円(⼩学⽣以下は無料)
※横浜⾚レンガ倉庫イベント公式アプリ会員は300円
クリスマスマーケットから花火も見れる!
横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットと花火
— ラスカル (@isoginnchaku39) November 26, 2022
2022/11/26#横浜山田の花火#みなとみらい#赤レンガ倉庫#クリスマスツリー pic.twitter.com/Y7qZFLBwHf
クリスマスマーケットが開催されている期間で横浜スパークリングトワイライトと言って花火が打ちあがる日があります。
- 12月9日(土)
- 12月23日(土)
- 12月24日(日)
クリスマスマーケットでおいしい本場ドイツの料理に、めちゃくちゃキレイなクリスマスイルミネーションを観てクリスマスの雰囲気をたっぷり味わいながら花火が見れたら最高です!
時間や場所はこちらを確認してくださいね!

花火を見れるだけでなんだか得した気分になりますよね!
まとめ

横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2023予約はいつから?なしは入れない?をお伝えしました!
2023年のクリスマスマーケットは予約制ではなくなりました!
ただプライベート空間で料理やプラネタリウムを堪能できる個室のプレミアムラウンジは予約制となっています。
予約開始日は11月20日(月)12時~です。
入場料は500円。
赤レンガ倉庫公式アプリを入れると300円に割引。
赤レンガ倉庫クリスマスマーケットに行くなら公式アプリは必須です!
- 大人:有料
- 子供:小学生以下は無料
- 高校生以下:12月8日まで無料
2023年のクリスマスもステキな思い出を作りましょう!
ぜひ楽しんできてくださいね!
ということで、横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット2023チケットなしは入れない?予約はいつから?でした!
コメント