
クリスマスケーキを半額でゲットできるってすごい得した気分ですよね?
24日がクリスマスイブ、25日がクリスマスですが、なぜか23日時点ですでにクリスマスケーキが半額になっているところもあるようです。
いつケーキを買おうとも、おいしいケーキが手に入れば気分もルンルンですよね♪
ということで、コンビニ、ケーキ屋、スーパーやデパ地下ケーキが半額になる日を調べてみました!
クリスマスケーキの半額はいつから?2022
クリスマスケーキの半額になる日は、だいたい25日夜ごろからですね。
ただ、同じお店でも地域やそれぞれの店によってクリスマスケーキが半額になる日時が異なる場合もあります。
いつもは雨、雪の日はけっこう狙い目なんですが、2022年の今年は25日が日曜日!
休日というところで購入する場所によっては、半額前に売れ切れるところもある可能性が!!
クリスマスケーキ2022半額の狙い目はコンビニ
もうクリスマスケーキ半額の狙いをさだめている方も多い方と思いますが(笑)クリスマスケーキを買う予定のある方は、コンビニが狙い目です!!
その半額を狙っている人は案外たくさんいるんですよね~。
私もその一人でもあるのですが…
コンビニはクリスマスケーキが半額になると知っている方が多く、なかなかゲットできない方もいるようで「クリスマスケーキを探し回っている」と苦労をされている方もいるんですよね~
去年クリスマスケーキの半額狙って3件ぐらい回ったけど、中々手に入らなかった思い出(っ’-‘)╮=͟͟͞͞🎂
— ぽっとん👺 (@ptn_dai555) December 23, 2020
なので、確実にクリスマスケーキを半額でゲットしたい人は朝、近くのコンビニに寄ってクリスマスケーキがあるかチェックをしています。
本当にまちまちなのですが、コンビニや地域によっては24日夜からもしくは25日朝から半額をしているところもあるようです。
なぜならクリスマスケーキの賞味期限は2日間。
23日にクリスマスケーキを入荷しているコンビ二があれば、24日夜に売れないと賞味期限が切れてしまうからです。
売り切れてしまわないか、気持ちがソワソワしてしまいますよね。
やはり狙っているコンビニは常にチェックが必要です。
最近はクリスマスケーキを予約制にして必要数しか置かないコンビニもあるようなので、しっかり確認した後に、すでに半額になっていたら朝か昼休み中、仕事帰りにコンビニに寄って半額クリスマスケーキをゲットしましょう。
今年は土日にクリスマスなので、休みの人も多いかと思われますがちょこっと最寄りのコンビニを昼過ぎくらいからチェックしてみるのがいいかもしれません。
クリスマスケーキ2022半額 不二家・シャトレーゼ
コンビニ意外でも、洋菓子店の不二家やシャトレーゼなどはクリスマスが過ぎてから半額にしているところもあるとか。
不二家も店舗によってですが、25日午後から半額をしているところが多いようです。
クリスマスケーキ2022半額 デパ地下
何と!うれしいことにケーキの半額はコンビニ狙いだけではなく、デパ地下でもやっているようですよ!
今の事務職の方が断然待遇良いし、戻るつもりは毛頭無いんだけど、サービス業だった頃24日か25日に出勤すると百貨店に入ってるお店の高いクリスマスケーキ半額近くで買えたのめっちゃ良かったなぁ
— りん(*’ω’*) (@Rin_P_ApricoT) December 24, 2020
仕事帰りにデパ地下に寄れる人はのぞいてみるのもいいかもです。
クリスマスケーキの半額はいつからをまとめてみた 2022
クリスマスケーキの半額はコンビニや洋菓子店などそれぞれのお店によって違ってきますので、確実ではありませんが濃厚なのが25日20時以降です。
いろいろと調査した結果、
- コンビニ 25日朝もしくは20時以降
- 不二家 25日夜もしくは26日
- コージーコーナー 25日夜もしくは26日
- デパ地下 25日夜から
- スーパー 25日朝もしくは20時以降
もしかしたら穴場は近所の大型スーパーかも?!
とりあえずは、近所の大型スーパーとコンビニをチェックしてみようと思います。
でも本命は、デパ地下ねらい(笑)
タイミングなどもありますが、半額でゲットできたクリスマスケーキで少しでも懐も心も豊かに過ごせますように!
コメント