「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

ANA機体工場見学やお土産も小学生が超楽しめる無料施設に行ってきた!

ANA機体工場見学やお土産も小学生が超楽しめる無料施設に行ってきた! こども

小学生から大人まで飛行機が大好きな人には近くで見れて、飛行機のあれやこれやを知ることができるとっても楽しめて興味を持てるANA(アナ)の機体工場見学。

なかなか見れない場所なので、そこに入れて見れるだけでも貴重な経験ができます。

しかも、この工場見学は無料!

そしてANA飛行機関連のレアなグッズなどお土産も買えます。

このような経験ができるANA機体工場見学に息子の小学生が体験、超楽しめた無料施設の感想とお土産などもお伝えします!

ANA機体工場見学のお土産

入館して受付が左側、お土産が置いてあるセブンイレブンが右側にあります。

お土産はセブンイレブンの外側に面して陳列されているのですが、添付写真は一部です。

上記写真の左側にも同じ幅くらいの棚にグッズが陳列されています。

ANA機体工場見学のお土産はいつ買える?

お土産を買うのは見学前・見学後どちらでも買えます。

見学前だと買ったものを持って移動することになるので、見学後は選ぶ楽しみもあるのでゆっくり買い物するのがいいですね!

ANA機体工場見学のお土産グッズは?

それほどたくさん置いてあるわけではないのですが、見ると記念に欲しくなっちゃうんですよね。

向かって左側のブースがキーホルダーや小さめのグッズが陳列。

向かって右側のブース(上記写真)には飛行機のプラモデルや小さいお子さん用の飛行機のおもちゃなどが置いてあります。

飛行機関連のグッズはどこにでも売っているわけではないので、ここに売られているものはかなりレアなお土産です。

息子は、ばあばからおこずかいをもらっていたので飛行機の模型とキーホルダーを購入。

1組の家族連れのお父さんがどうやら飛行機のファンらしく、子どもより興奮してたくさんお土産を買っていました。

ガラガラの状態でお土産をゆっくり選べました。

ANA機体工場見学は予約制

それでは肝心のどうやったらANA機体工場見学に行けるのか?ということですが、予約はインターネットのみです。

予約ができるのは、ちょうど1か月前の同日9:30~予約ができます。

例えば、8月1日に行きたいのであれば、7月1日の9:30から予約ができます。

開催時間は1日に4回

  • 9:30~11:00
  • 11:00~12:30
  • 13:30~15:00
  • 15:00~16:30

予約ができたら認証というのをメールで送られてきます。

それがなければ見学できませんので必ず予約をしましょう。

ANA工場見学は「ANA Blue Hangar Tour」で検索していただくと申込サイトが表示されますよ!

ANA機体工場見学の予約のコツ

ANAの工場見学は大人気なので、びっくりするくらい競争率は高いです。

瞬時にそれぞれの回が埋まります。

なので予約するコツは、前もって申込サイトをチェックしておくことです!

予約当日は、パソコンでもスマホでも前もって申込サイトを開いて準備しておきます。

時間になったら即申込!

ですが、名前やその他の情報の登録に手間がかかると、入力途中で予約がいっぱいになり取れなくなるということもあります。(一度それで予約ができなかったことが…)

なので、行きたい日をいくつか候補にあげておいたほうがいいですね。

子ども達がお休みに入るとすこぶる予約が取れにくくなりますので、早打ち名人のように準備は必要です。

ANA機体工場見学は無料!

飛行機や格納庫、整備などが普段見れないようなものが間近で見れるなんて、飛行機ファンならずとも興奮しますよ!

このような貴重な体験ができるのにもかかわらず、なんと無料なんです!

実際に見て、聞いて何かしら成長を促す経験ができるのではないでしょうか。

ANA機体工場見学の流れ

見学ツアーの一連の流れを簡単に説明します。

受付

ツアー開始30分前から受付スタートします。

そこでパンフレットとQRコードが入ったストラップをもらい、後ほどお話し会をされる部屋へ移動。

お話し会のビデオ上演を見るまでは、フリータイムなのでその部屋に飾ってある展示物を見たり、お化粧室など行くなどして時間まで待ちます。

お話し会(ビデオ鑑賞)

ツアースタートの時間になると、お話し会が始まります。

お話し会では、ビデオを見ながら羽田空港の事や、飛行機や整備の知識など全員が参加できるクイズなどもあり楽しく鑑賞。

それが終わるとこの場でヘルメットをかぶり、いざ整備工場へ!

格納庫見学

10名ほどのグループに分かれてスタッフの方が1名ついて説明をしてくれます。

最初は高い場所から下を見るようなアングルからスタート!

飛行機が最大10機も入るくらいの格納庫なのでとにかく広い!

上から全体を見てから階下へ行き、近くまで見に行けます。

その時も整備士さんたちが通常通りお仕事をされています。

※ちなみに写真は自由に撮れるのですが、人や他の飛行機、関係ないロゴが写っているのは、ブログなどにはNGなので機体のみの写真掲載になります。

飛行機は旅行などで搭乗するときは割と近くで見れますが、飛行機内部のパーツなどまず見れる機会がないので、全てがびっくりするくらいの大きさ!

外を見ると飛行機が着陸する様子なども間近で見れます。

この見学ツアーは所要時間1時間半です。

お話し会のビデオ上映が20分くらい
格納庫見学が1時間くらい

でした。

全部見終わって元の場所に戻り、最後はストラップの中のQRコードをタップして終了です。

ANA機体工場見学は小学生が超楽しめる!

見学しないとわからない知識をたくさん教えてくれるので、おもしろい!

例えば、上の画像のエンジンは、あの高級車で有名なロールスロイス社のエンジンで1個〇千万するとか…

飛行機の離陸や着陸の間隔は2分で回しているとか…

今後、飛行機にただ乗るのではなくて、空港や飛行機に関する情報を持っていると違う視点を持てるので子どもも楽しくなるのではと思いました。

今まで2回、見学に参加させていただきましたが、一番最初は小学2年生の時と次に小学6年生の時でした。

小学2年生の時は乗り物が好きな歳。

大きな飛行機を身近で見れることには喜んでいましたが、まだ説明など全部の理解はできないし、それほど興味を持って見る感じではありませんでした。

ただ、大きな乗り物の飛行機を見れたし、お出かけできたから楽しかった!という感覚。

2回目の小学6年生の時には、食いつき方が違っていました。

説明してくれる内容もほぼ理解できるし、この時には飛行機自体が好きになっていたので、スタッフの方にぴったりくっついて質問していたりしていました。

直接体験できるという場を作ってあげることも大事だし、まだ年齢的に難しくてもそれがきっかけで好きになるかもしれないですからね。

小学生が実際に見て社会体験をするという意味では、成長する過程でとてもよい経験だと思いました。

404 NOT FOUND | 今時のアラウンドフォーティ
40代主婦だけど いろいろやってみよ!

ANA機体工場見学やお土産も小学生が超楽しめる無料施設 まとめ

ANA機体工場見学の流れや予約の取り方、お土産の買える場所をお伝えしました!

ネット予約のみで、かなり人気がある無料の工場見学ツアーができる施設。

予約のコツは、とにかく前もって申込サイトをよくチェックしておくことと、入力を間違えずに早打ちしてくださいね!

小学生から見学可能で、子ども達の学校が休みの時は競争率も高いです。

小学生にとってはお出かけできるし、大好きな乗り物の中でも大きな飛行機を間近で見れて、高学年ともなればかなり関心を持ってたくさんの情報を吸収できますから超楽しめる施設かと思います。

子どもに必要な体験ができるおすすめのANA機体工場見学でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました